doll is _ _ _

ドールの写真を撮っています。

カテゴリ: カメラ初級

前回のつづき
Photomalion研究会限定の記事です。
Photomalion研究会に参加いただいた方のみが読むことができます。
パスワードは研究会コミュニティページの【アクティビティ】をご覧ください。


今回はそれぞれのレンズの特徴を実際の写真を見ながら説明します。続きを読む


何度も言いますがよく聞かれるのが

「何ミリのレンズを買えば良いんですか?」

というものですが、これに関しては自分がどんなドールの写真を撮りたいかによります。

続きを読む

写真を撮るときに背景をどこまで入れるか、どこに入れるか、1回は悩んだことあるかと思います。

続きを読む

さて今日はカメラのモードの話。

カメラにはいろんなモードがありますよね。 
メーカーによっても変わってきたりもするので一般的なものだけ書きます。
ここに書いてないものはカメラの説明書を読んでね!

※前回書いた記事の内容がとても重要になります!まだ読んでない人はそこから読んでみてね!

Auto(オート)→全ての設定をカメラに任せるモード。なんでも普通に撮影できるが雰囲気とか、撮影者らしさとかそういうのは出すのが難しい。

P(プログラムオート)→露出補正(とホワイトバランス)以外の全てをオートで任せるモード。普通のオートよりちょっと明るくふんわりしたいからマイナス補正!普通のオートよりちょっとダークに硬い感じにしたいからプラス補正!という風に、カメラが適正に合わせた明るさをちょっとだけ変えられるモード。

A/Av(絞り優先モード)→シャッタースピードをオートで任せるモード(ISO感度オート可)。ボケボケ写真を撮りたいときはF値を小さく!パッキリ写真を撮りたいときはF値を大きく!あとは勝手にカメラが調整して撮影してくれます。

S/Tv(シャッタースピード優先モード)→F値をオートで任せるモード(ISO感度オート可)。動きのあるシャッタースピードを撮りたいときはシャッタースピードを遅く、動きを止めて撮りたいときはシャッタースピードを速く!あとは勝手にカメラが調整して撮影してくれます。

M(マニュアルモード)→全てを自分で決められるモード。前回話したもの全てが自分の好きな設定にでき、自分だけの写真を作ることができます!

カメラ初心者さんは最初はAモード(ISOオート設定)で練習して、F値がどれくらいだとどんなボケになるんだろう?っていうのがわかってからマニュアルで遊ぶと理解しやすいと思いますよ!! 

_Q2A2597
 

今日はカメラをやっているとよく聞く3つの言葉の話

シャッタースピード、F値(絞り)、ISO(イソ/アイエスオー)、 よく聞きますよね。

それでは1つづついきましょう。

シャッタースピードとはシャッター幕を開けている時間の長さです。
カメラはシャッター幕を開けている間だけ光を取り込めます。 ですので、シャッタースピードを長くすればするほど写真は明るくなります。
手持ちカメラで手ブレの限界は【1/焦点距離】(APS-C機の場合は焦点距離×1.5)というのが一般的ですがドールだとそんな望遠は使わないと思うので1/80を切ったらだいたい手ブレすると思っていいでしょう。それ以下で撮影するときはどこかに置いたり、三脚をつかいましょう!

F値(絞り)とは光を取り込むための穴の大きさです。
絞りが甘いと穴が大きくなってたくさんの光が入ってきます。 ぎゅぎゅっと絞ると穴が小さくなって光がなかなかたまらないので写真は暗くなります。
また、光を通る穴が大きくなるとピントを合わせた部分以外の光たちが届く距離がバラバラになってしまうのでボケが大きな写真が撮れます。(詳細は被写界深度というものによるのですがとりあえず省きます。)
ボケた写真を撮りたいときはF値を小さく、ぱっきりした写真を撮りたいときはF値を大きくぎゅぎゅっと絞りましょう。
(ただしカメラによると思うけどF値11以降はあまり絞れないっていわれてますね。)

ISOとは、カメラが光を取り込んだ時にその光を増幅させるパワーです。
本来は少ない光でもISOをあげればそのパワーをぐぐんと上げて明るい写真にすることができます。
ですが、本来は少ない光なのでパワーを上げると限界が来ます。
それが画質に影響します。
ISOを1こ上げると2倍の明るさになりますが、頑張りすぎると画質が荒れてしまいます…
基本はISO100と言われていますが、最近のカメラは有能なので3200くらいまで上げてもたぶん全然大丈夫です。カメラによっては10000くらいまであげても全然平気なものもありますので、100にこだわらずがんがん上げましょう。手ブレするよりマシです。

と、ここまででピンと来たでしょうか。
それぞれ【写真の明るさ+α】を調整できる機能なのです。
まとめると…
シャッタースピード=明るさとブレ
F値 =明るさとボケ
ISO =明るさと画質

暗い………………………………………⇔…………………………………………明るい
ブレない(早くする) …シャッタースピード…(遅くする)ブレる
ボケない(絞る)……………………F値…………………………(開ける)ボケる
荒れない(下げる)…………………ISO…………………………(上げる)荒れる

となるのです。


例えば…
日光がとても強い、普通に撮影したらぴんぴかぴーの白飛び写真になってしまうだけどボケボケにぼかしたい!でもぼかしたいからF値を開けてたい…!
そんなときはISOを下げて暗くし、シャッタースピードを早くして暗くすることで回避可能なのです。

例えば…
とても暗い、でもあまり画質の悪いジャギジャギした写真にはしたくない…!
そんなときはシャッタースピードを限界まで遅くするか、F値を開けて明るくすることで回避可能です。
※シャッタースピードが手ぶれ限界のときや、ぼかしたくないときは三脚を使って超秒露光を使おう。

(減光フィルターや露出補正という手もありますがとりあえず省きます)

以上がカメラで重要な三角関係です!

今まで撮影した写真情報はパソコンやスマホで見れるので(見方は調べてね!)その写真をとったシャッタースピードとF値とISOはいくつかな?って見返してみるといいですよ! また、写真雑誌などでは必ずといっていいほど掲載画像の近くにこれらの情報が記載されています。(flickrや500px、1xなどの画像サイトでも見られます) それをみながら、この写真はこういう設定なのかーと見れるようになれば、今度はこういう設定で撮影してみようかな?っていうアイデアが出てくるかもしれません!

lSO100、シャッタースピード1/160、F1.8、スピードライト4灯+LEDライト2灯
PSX_20190526_210714

このページのトップヘ